あなたの第2の家
家族のような居場所
わたしたちは京都市南区にある放課後等デイサービスです。
特別支援学校でたくさんの子どもたちと触れ合い、実践を取り組んできた支援の専門家や理学療法士で、独自のブランドを開発している身体の専門家など専門知識や経験を豊富に兼ね備えたスタッフが子どもたちをサポートします。




Service Name
Add paragraph text. Click “Edit Text” to customize this theme across your site. You can update and reuse text themes.

Service Name
Add paragraph text. Click “Edit Text” to customize this theme across your site. You can update and reuse text themes.

Service Name
Add paragraph text. Click “Edit Text” to customize this theme across your site. You can update and reuse text themes.
京都市内の3つの居場所
京都市内の3つの居場所
いろは
ハチドリ
リズム

私たちの居場所の特徴
自分らしくのんびり
学校が終わって、家に帰るまでに、ちょっとリラックスしたい。時にひとりで、時に仲の良い友だちと、 ゆっくり一息つきたい時に...。
プライベート空間のような憩いの場で、のんびりまったり自分のペースを大切に、安心して過ごせます。

みんなと遊ぼう
放課後、まだまだみんなと遊びたい!友だちと一緒に過ごしたい! そんな日は、「ハチドリ」で自由に遊びましょう。
公園に行くのも、屋内外で身体を 動かすのも、音楽を楽しむもお絵描きするも、全て自由。
小学生~高校生 (6 歳~18 歳)の子たちが通うので、いろんな学年の子たちとの交流もできます。

生きる力を身につけよう
ハチドリ」では、療育の時間を大切にしています。子どもたちひとりひとりに、 個別のルームとプログラムをご用意しています。
集中できる環境で、「社会で生きていく力」を身につけるための成長の機会を 、スタッフが二人三脚でサポート。
療育の内容も、遊び・勉強・運動・自然とのふれあいなど、多岐に渡ります。

一緒に挑戦をしよう
「ハチドリ」での全ての活動の基盤には、「挑戦」というキーワードがあります。
楽しく活動しながら、挑戦することの喜びを知る。
そこでの学びを次の経験に活 かし、またさらに一段階上のことに挑戦する。
そういった成長のステップアップが、無理なく活き活きとできる環境を、「ハチドリ」では用意しています。


よくある質問
