『DOORS TO FREEDOM』は特典がいっぱい
年に2回有給以外の特別休暇2日付与(シフトの休みに加えて4連休推奨)
誕生日休暇:誕生日月に有給以外の特別休暇を付与
京都府社会保険協会に加入(施設の割引等あり)
コストコの従業員会員に加入可能
休業日に事業所の車を使用可能
誕生日手当、児童手当
残業時間を遅出勤に振替可能
はぐくみ基金加入可能
旅行の際のお見上げ代を経費にする
就業中に起きた怪我についての通院は保険会社の手続きを経て1回につき1000円支給
送迎前後の直行直帰可能
スマホ等電子機器の修理を京都駅前「スマホスピタル」ですると20%オフ
私たちと一緒に働きませんか?
放課後等デイサービス施設リズムも新たに開設され
現在、スタッフを募集しております。
資格問わず多様なポジションを募集中!!




スタッフは経験豊富なベテラン揃い
特別支援学校や各種施設で子供達の支援に30年以上関わってきたなど、プロとしての経験豊富なベテランスタッフ勢が全面的に監修・サポートに当たります。
運動面では理学療法士・作業療法士の資格を持つスタッフがしっかりとつき、
専門家の目線で、医学的観点においても安全な成長の場を作っていきます。
募集内容
募集職種
児童指導員/指導員
仕事内容
小学生~高校生までの子どもたちと、放課後・休日を一緒に過ごしていただきます。
・学習のお手伝い・屋内外で一緒に遊ぶ・見守り・一緒に掃除や片付け など
例:1日の流れ
≪平日≫
~11:00 出勤
11:00 出欠確認・個別学習準備
11:30 ミーティング(前日振り返り、当日スケジュール確認)
12:15 昼休憩
13:00 フロア準備・おやつ準備・各担当業務(事務作業等)
14:00 送迎スタート(学校へお迎え)→子どもたち来所
15:00 おやつ・個別学習・宿題
15:30 フリータイム
16:15 始まりの会・ダンス
16:30 集団活動(集団遊び/サーキット/制作)
17:00 帰宅準備(トイレ・カバン)
17:15 終わりの会・歌
17:30 送迎スタート / HUG記録、掃除、片付け
18:45 退勤
≪土・祝・学校休業日≫
~9:00 出勤
9:00 送迎スタート / フロア準備、昼食・おやつ準備
10:00 子どもたち来所
10:30 始まりの会・体操・ダンス
11:00 集団活動1(集団遊び/サーキット/制作)
12:00 昼食
13:00 集団活動2(集団遊び/サーキット/制作)
14:00 フリータイム
14:45 おやつ
15:15 終わりの会・歌
15:30 送迎スタート / HUG記録、掃除・片付け
16:45 退勤
サービス形態
放課後等デイサービス
給与
【正職員】 月給220,000円〜
給与の備考
※経験・能力による
※給与には資格手当を含みます
交通費規定支給、昇給あり
※試用期間 3ヶ月条件変更なし
待遇
社会保険完備
交通費支給
制服貸与
社用車が2台あるので乗って帰って、休日に使用しても◎
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
・学校登校日 11:00~18:45
(休憩45分)
・学校休業日 9:00~16:45
(休憩45分) 夏休み、祝日等
休日
日曜日+シフト制1日
応募要件
未経験可、どなたでもご応募いただけます。
普通自動車免許(AT限定可)を保有している方優遇
①大学や大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学の過程を終了している方
②幼稚園、小学校、中学校、高校の教員免許を保有する方
③社会福祉士、精神保健福祉士の資格を保有する方
④児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方
⑤保育士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理指導担職員(公認心理士、臨床心理士)のいずれかの資格を保有する方
⑥普通自動車免許(AT限定可)を保有している方
スタッフは経験豊富な
ベテラン揃い
特別支援学校や各種施設で子供達の支援に30年以上関わってきたなど、プロとしての経験豊富なベテランスタッフ勢が全面的に監修・サポートに当たります。
運動面では理学療法士・作業療法士の資格を持つスタッフがしっかりとつき、専門家の目線で、医学的観点においても安全な成長の場を作っていきます。

代表
熊谷 訓行
(くまがい のりゆき)
大学では心理学部に所属。障害発達心理を専攻し、発達検査や支援を必要とする方の特性について学びました。
並行して特別支援学校と作業所で2年間ボランティアをさせていただきました。
卒業後特別支援学校で8年勤務し、子どもたちが楽しく豊かに暮らしていける療育の場をついに実現。
教員では子どもと一緒に遊びすぎて、同僚に怒られることが多々。。。笑